田平まちづくり協議会のホームページです。
私たちは、「田平まちづくり基本理念」の元活動しています。
{田平まちづくり基本理念}
活かせ!!海・山・歴史。
いっちょやるばい田平おこし
~住み続けたいふるさと田平~
部会(活動)紹介
地域づくり部会(地域づくり事業)
田平まちづくり学校 :田平の花木を使ったまちづくり(椿の群生地)
リーダー育成(研修) :まちづくりのリーダーとなる人材の育成
三世代交流 :田平グラウンドでのグラウンドゴルフ大会の開催
田平(TV)プロモーション:田平独自のメディアによる情報発信
健康福祉部会(高齢者等支援事業)
見回り・見守り・声かけ :地域で一人暮らしの高齢者や障がい者等の見守り活動
ふれあいコミュニティバス:交通弱者対策事業の検討会実施
生活環境・防災部会(安心・安全なまちづくり事業)
歩きながらゴミ拾おうかい:毎月1回田平地区内を歩きながらゴミ拾いを行う
道つくり応援隊 :自治会外の範囲の道つくり
リサイクル対策 :各自治会の古紙・空ビン回収などのストックヤード設置
自主防災組織活動支援 :自治会単位で自主防災組織の研修会実施
春夏秋冬花植え隊 :花いっぱい運動団体の支援活動
子ども育成部会(子育て支援事業)
サザエ3(さん) :田平町PTA母親委員会との協力による三世代交流音楽鑑賞会
(10月9日実施済み)
地域内の先輩方にご協力いただき、伝統風物の継承を実施
登下校時の声掛け運動 :地域の高齢者にお願いし、児童・生徒の登下校時の安全確保
かぶとむしサン :交通弱者対策事業の検討会実施
産業振興部会(産業創出事業)
道の駅活性化 :イベント開催(仮称:夏の祭り、秋の収穫まつり)、憩いの
場づくり、特産品の企画開発
日本最西端の駅PR :たびら平戸口駅のPRとして日本手ぬぐいとハンドタオル製
作販売
ふれいあ農園整備 :耕作放棄地を活用したふれあい農園の整備
北濃連携 :北松農業高校の地域支援活動を支援する